本当に危ない?セブ島の危険な市場、カルボンマーケットに行きました!
セブ島の危険と言われている市場、カルボンマーケットに行ったのでその時の感想をシェアしていきたいと思います。
本当に危険なのか、どのような被害が出るのか、現地の人からの意見などをまとめています。
これからカルボンマーケットに行く予定がある方は、ぜひこの記事を読んでみてください!

□現地の人からの印象
タクシーに乗って「カルボンマーケットまでお願いします!」というと、「危険だからいかないほうがいいよ」と言われました。
盗みの被害が特に発生するようです。
現地の人が言うからには、相当危険な市場だと思い気を引き締めて行きました。
夕方を回ると怪しい動きをする人がいるよ、と言われたので夜に行こうとしている方は特に警戒したほうがいいかもしれません。

□実際に行った感想
実際に行ってみたところ、ネットに書かれているようなことは特に起きませんでした。
パスポートを取られることもあると聞いていたので、カバンは前にぶら下げて買い物を楽しんでいました。
市場の雰囲気は、東南アジアらしくて古くから現地の人が利用しているような感じでした。
僕が行った時は、現地の人ばかりで観光客を1人も見かけませんでした。


□売り物
靴下やカバン、食べ物が売られていました。
中には携帯をたくさん売っている場所がありました。
個人的な意見ですが、その携帯はどっかから盗んだ携帯なのではないかと思います。笑
売られている物の値段は東南アジアらしく安い値段でした。
靴下は3足ほどついて100円もしませんでした。


□まとめ
今回はカルボンマーケットについてシェアしていきました。
ネットや現地の人から聞いていたようなことは特に起きることなく、問題ありませんでした。
夕方を回ると盗みの被害が特に出るようなので警戒が必要です。
昼間に行くと十分にショッピングを楽しめるかもしれません!
行く予定がある方は、念のため気を引き締めてショッピングを楽しみましょう!