<ハワイ留学#23>カウアイ島の名所を2日で満喫
4ヶ月間のハワイ留学に行ってきました。
同志社大学のセメスタープログラムでいきました。
ハワイでの思い出を日記風に書いています。
同志社大学でこれから留学する学生はもちろん、旅行でハワイに行く観光客にとっても役に立つと思います。
ぜひ暇なときに読んでみてください。
今回はパート22の続きで進めていきたいと思います。
最後の島旅
ハワイに留学していてよく耳にする島が3つありました。
「ハワイ島」「マウイ島」「カウアイ島」
です。
ハワイ島は私の彼女がハワイに来たときに行った島です。
ハワイ島には星が綺麗に見えるマウナケア山やマグマが見れるキラウエア火山などがあります。
マウイ島は行っていないので詳しくは分かりませんが、国立公園やサンライズのスポットがあるそうです。
そして、今回私が行ったのが「カウアイ島」です。
大自然が見所の島で、ジュラシックパークの撮影地やプチグランドキャニオンがあると聞いていました。
1泊2日で観光したので見所を紹介していきたいと思います。
カウアイ島1日目
リフエ空港に到着まで
1日目はオアフ島の早起きから始まります。
5時ごろに起きて8時前の飛行機に乗りました。
今回は学校のメンバー7人で行きました。
なので全員日本人で、同志社と早稲田の人たちです。
日本人と?って思う方がいると思いますが、今まで学校で頑張ってきたメンバーとの打ち上げのような感覚でした。
また現地の学生は期末テストを控えていたので予定が自然と合わない状況でもありました。
早朝にバスは走っていないので、ウーバーを呼んで空港まで行きました。
前日は飲んでいたのでみんなウーバーで爆睡していました。(笑)
今回予約した飛行機はサウスウェスト空港です。
一人往復4500円と格安でした。
カウアイ島の空港は「リフエ空港」といいます。

カウアイ島でレンタカーをかりる
カウアイ島の空港に到着したらまずレンタカーを借りに行きます。
ちなみにハワイ島と同様でレンタカーが無いと移動手段がなくなる島です。
レンタカーは1人4500円くらいしました。(航空券もレンタカーも前もって予約しています)
「アラモレンタカー」で借りました。
もちろんアラモレンタカー以外にも空港の近くにレンタカー屋さんはたくさんあります。

緑に囲まれたワイルア滝
この時点で朝の10時過ぎです。
車をゲットして最初に行ったのがマクドナルドです。(笑)
用意していた行きたい場所リストのどこから行くかをマクドで話し合いました。
まずは「ワイルア滝」です。
ワイルア滝はパワースポット的な場所でした。
山道を走っていると突然現れます。
ハワイでは海を見ることが多かったので、緑に囲まれた川はどこか新鮮さがありました。

ベイビーキャニオン?ワイメア渓谷の絶景
次に向かったのが「ワイメア渓谷」です。
ベイビーグランドキャニオンと言われたりするのですが、全くベイビーではなく壮大な渓谷でした。
おそらくカウアイ島で最も有名な観光地がワイメア渓谷です。
また向かう途中の道が海外っぽい道ばかりでドライブも楽しめました。
ここでの注意点は風の強さです。
上着を着ていないと寒いので気をつけてください。





ジュラシックの滝があるプウオキラ展望台
ワイメア渓谷で写真をたくさん撮った後は、ジュラシックパークの舞台となった「プウオキラ展望台」に行きました。
本当のことを言うと海外沿いがその撮影地なのですが、お金がかかるとのことだったので展望台からみることにしました。
ヘリコプターで海外沿いを見るのが有名な観光方法です。


潮吹き穴?スパウティング・ホーン
次に向かったのが、「スパウティング・ホーン(潮吹き穴)」です。
曇っていたので晴れていたらもっと綺麗なんだろうなと思いましたが、迫力は十分ありました。
向かう途中、テイクアウトのご飯屋さんがあったのでそこでガーリックシュリンプを食べました。


ウミガメが高確率で見られるポイプビーチ
1日目最後に行ったのが、「ポイプビーチ」です。
ウミガメが高確率で見られる場所です。
なんと私たちが訪れたときはアザラシもいました。
アザラシとウミガメが同時に見られるのはかなりラッキーらしいです。


エアビーに向かう
日が暮れたので予約していたエアビーに向かいました。
途中のスーパーでご飯を買ってエアビーで料理しました。
早起きをしてフルで1日を楽しんだのでかなり充実した日になりました。
エアビーの場所は詳細をメモしておくのを忘れたので場所が曖昧なのですが、北側のリゾートエリア近辺です。
1日目の観光は南西から南、東、北に向かう順番で観光地を選んで行きました。
カウアイ島は島をぐるっと1周できる道路がないため、端まで行くと折り返す形になります。
なので端から順番に観光していくのが一番効率が良いと感じました。

カウアイ島2日目
ジブリのようなキラウエア灯台
2日目はチェックアウトの時間に出発しました。
まず向かったのが「キラウエア灯台」です。
ドラマで使われそうな可愛い灯台でした。
この場所での注意点は駐車場です。
人が多かったのでとめるまで少し時間がかかりました。

カウアイ島で最もインスタ映えするハナレイ桟橋
キラウエア灯台の気持ち良い潮風で眠気を飛ばした後は、ドライブしながら「ハナレイ桟橋」に向かいました。
余談ですが途中にあったフードトラックで買ったタイティーがかなり美味しかったのが印象に残っています。
また、向かう途中景色がいい場所を見つけては車を止めて写真を撮っていました。
そんなこんなでハナレイ桟橋に到着しました。
写真映えする場所とはここ!と言えるような場所でした。
緑に海にビーチに橋と全てが1枚に収まる場所です。
気持ちがパッとなる場所でした。




櫻井翔が行った!で有名なJJ’s Broiler
カウアイ島の最後の観光地はお昼ご飯です。
「JJ’s Broiler」というハンバーガーレストランに行きました。
有名なハンバーガーレストランで、味もとても美味しかったです。
少し値段はしますが納得のいくボリューム感と味でした。


帰宅
最後はコストコでガソリンを入れて空港に向かいました。
途中道が混んでいたり、行こうと思っていた観光地が閉まっていたりと予定とは違うプランになっていたこともあり飛行機の時間ギリギリに到着しました。
そんなハプニングも込みで楽しい旅行だったと満足しています。
観光地まとめ
今回行ったカウアイ島の観光地を紹介しておきます。
他にも観光地はありますが、1日で巡るには私たちのプランをマネすればちょうどいい分量になると思います。
オフショット
最後にオフショットを載せておきます。
同志社大学の方へ
「meet up」というアプリで同志社生たちで国際交流会を開きたいと思っています。
グループを検索から『同志社』と打つと出てくるので是非ジョインしてください。
下にURLを貼っておきます。